育ってきた環境が違うから〜♬


SMAPのセロリの歌い始めが
脳内に流れる今日この頃(笑)


そんな水曜日の朝。
おはようございます♬


三重県鈴鹿市の
整理収納アドバイザー

【ハマザキさんちのお片づけ】

ハマザキ アヤです♡


今日はカイゴシの日。

本日も笑いを届けてきます♡



さて、最近の私は
SMAPのセロリが脳内を
グルグルグルグル。。。。(笑)

何故かと言うと、コレです。


コロコロ。。。(笑)


この間の話しなんですが、
ソファをコロコロしようと思って、
カバーを取ったら、、、


「汚っ!!!!」
ってなった訳です。


そう、使用済みのままやったんです(笑)
あとちょっと頑張ったら、、、
まだコロコロ出来る??かなぁ
みたいな使用感(笑)


「誰やっ!!!」
いや、夫しかおらんねんけど(笑)


もぉ〜〜〜
すぐ使えるように、
使ったら捨てといてよ〜

っと思いながら、
一応聞いてみた。


「これ何で使った所捨ててないの??」
と。

そしたら夫は、
「だって(新しくすると)次使う時までに
粘着力弱るやん」

だそうです(笑)


粘着力、、、、、
弱るか??笑笑笑笑

そんな事気にした事なかったわ(笑)
カバーしてるし(笑)

何なんや、その持論。


はい、ここでSMAP(笑)
「育ってきた環境が違うから〜
好き嫌いはイナメナイ〜♬」


結婚して10年。
まだまだ知らない事だらけ(笑)


自分と違うって事は、
思い通りにならない事もあるし、
理解出来ない事もある。


多々ある(笑)


以前はそれで
よく夫にイライラしてたけど、
(自分を分かって欲しい気持ちも
強かったんやろなぁ)


でもそれは、
ただ、育ってきた環境が違うだけ。


「そもそも違う」
ってコトを
前提にするだけで
随分と楽チンになりました♬


たとえ理解出来なくても(笑)
たとえ受け入れられやんくても(笑)


お互いのトリセツを
「知っておく」って大事よね(笑)


私もその日以来、
コロコロが汚くても(笑)
「あ〜コロコロしてくれたんやね」
ぐらいの気持ちで
イライラせずに済んでいます(笑)


いや、ウソ。
たまにちょっと
イラってする時もあるわ(笑)



私はお片づけも同じやと思うんです♬

その人に合った
お片づけしやすい仕組みが大切。


だから、
家族を「知る」事で、
わかる事があります。

出来る事があります。

そして何より
自分の気持ちのハードルを
下げる事が出来ます♬




今日も家族とたくさんの会話を♡

以上、本日のハマザキさんちでした♬

お付き合い下さった方
ありがとうございました♡


今日もあなたがあなた自身を
大切に出来ますように♡


ハマザキさんちのお片づけ

三重県鈴鹿市 整理収納アドバイザー×心理カウンセラー ハマザキ アヤ あなたとあなたの大切なモノ、コト、ヒトを大切にする為の ココロとおうちのお片づけ

0コメント

  • 1000 / 1000